8月23日土曜日。地域の夏祭りである「ふるさとまつり」に下瀬谷中学校のブースを出店しました✨

生徒の有志による実行委員会を5月に立ち上げて、コツコツと準備をしてきました。
実行委員会の生徒達を地区委員会の保護者のみなさんがバックアップ✨先生達やPTA本部もサポートして地域の皆様に喜ばれるブースに仕上げました☺️
今年は更にボランティア保護者、OBの保護者、笹りんどうの会からもサポートがあり、全員で下中ブースを盛り上げました🎉
心配していた天候も極度に暑い訳ではなくて、それぞれが声を掛け合い熱中症にならないように気を遣いながら運営していたと思います☺️

毎年、下中ブースに期待をして並んでくれる子供達に向けて、今回は生徒達が選んだ4つのゲームを運営致しました。

「千本くじ」はお菓子くじと、おもちゃくじの2タイプから選んでもらいました✨

「コロコロボール」なかなかゴールの穴にボールが入らず、ドキドキハラハラしちゃいました😅

「キックターゲット」はサッカー未経験の小さなお子様でも楽しめるように工夫されてました。

「コイン落とし」は30秒の間に水槽の中のグラスにコインが何枚入るか⁉️手拍子で大盛り上がり🖐️🖐️🖐️
沢山のお客様に楽しんでいただく為には、もっともっとスタッフの人手が必要です❗
来年もきっと下中ブースはあると思いますので、生徒は「ふるさとまつり実行委員会」に、保護者は「地区委員会」または「ボランティア」に参加していただけたら、更にグレードアップしたブースになることでしょう✨✨✨

来年も無事に運営出来ますように、皆様のお力添えをよろしくお願い致します☺️