Q&A(よくある質問) Q.PTA本部役員と準本部ってどんな活動してるの? A.現在、会長1名(保護者)、副会長3名(保護者)、総務2名(保護者1・教職員1)、書記2名(保護者1・教職員1)、会計2名(保護者1・副校長)で構成されています。役員会は年3回で、本部役員と校長先生で意見交換、行事の確認などを行ってます。... 2023.09.11 Q&A(よくある質問)
Q&A(よくある質問) Q.PTAって何の略ですか?またどんな活動をしてるのですか? A.PTAとは、P=Parents(保護者)、T=Teacher(先生)、A=Association(組織)の略です。子どもたちのすこやかな成長のために、親(Parent)と先生(Teacher)だけでなく、家庭、学校、地域社会がお互いに協... 2023.09.11 Q&A(よくある質問)
blog 魂心のクルクルレインボー 先日行われた「ふるさと祭り」の下瀬谷ブースで、クルクルレインボーを製作し販売しました。大人気!完売御礼。ありがとうございます(^^)丹念に作り上げたい、そして心を込めて物事を仕上げる気持ちを持って無心に打ち込み、より素晴らしい物を作り上げよ... 2023.09.11 blog
標準服リサイクル 標準服等リサイクルのお知らせ 【ご寄贈に心より感謝いたします】標準服等リサイクルにご寄贈をいただき、心より御礼申し上げます。多くの後輩達に喜んでもらい、より良い学校生活を送れるよう活用させていただきます。本当にありがとうございました。【標準服等のリサイクルへの試み】従来... 2023.09.04 標準服リサイクル
推薦 推薦委員会 次期本部役員を選出する大切な活動です。何度も集まる必要はありません。電話や個々に得た情報をSNSなどを利用して共有したり、話し合いをしたりします。自宅でできる活動が主です。やり方などもしっかり引継ぎがありますのでご安心ください。活動内容につ... 2023.08.30 推薦
こども110番の家事務局 こども110番の家事務局 下瀬谷中は小学校と連携をとって「こども110番の家」に登録してくださっている商店や一般の家の方の登録更新(継続点検)や新規加入などを取りまとめて区役所に提出をしてます。また地区の治安維持のために地域の方や先生と連携して防犯パトロールを行って... 2023.08.30 こども110番の家事務局
SDGsサポーター SDGsサポーター(令和7年度より「地区委員会」に名称を戻す予定) SDGsサポーターは、地域や学校内の活動のご支援いただく活動です。子ども達とも直接関わる活動もございますので、是非ご参加をお待ちしています。令和6年度の活動内容について取り纏めやすく負担軽減を考慮して、全員参加と分担する内容に分けました。分... 2023.08.29 SDGsサポーター